文字サイズ    

ボランティア情報

ボランティア情報

ボランティアとは

ボランティアの語源は、ラテン語の「ボランタス(自由意志)」で、自分の意志で自発的に行う社会貢献活動といわれています。
ボランティア活動は、社会に暮らす私たちが「地域を良くしたい、心地良く快適なまちにしたい、自分らしく関わっていきたい。」そう考えた時のひとつの実践方法です。



ボランティア活動の原則

  • 自発性:自分から進んで活動すること
  • 社会性:他人や地域社会と関わりを持つ活動をすること
  • 無償性:お金をもらうことを目的とした活動ではないこと
  • 創造性:それぞれの活動の意義を認め合い、自由に取り組むこと



ボランティアセンター

「ボランティア活動に興味のある人」、「ボランティアを依頼したい人」の相談窓口です。 ボランティア活動への住民の参加を広く呼びかけるとともに、その活動を推進するためのさまざまな支援を行っています。


ボランティアセンター運営員会の様子

 

ボランティア登録

登録には、グループ登録と個人登録の2種類があります。登録は年度ごとの更新で、登録料などは必要ありません。登録をすると、市内の助成金情報や、活動に関する情報が手に入ります。ぜひご登録ください。

登録方法

下記ファイルにご記入の上、社協窓口または問い合わせフォームにてお申込みください。






ボランティア登録団体

那須烏山市内で活躍しているボランティア団体を紹介します。

福祉施設等訪問ボランティア一覧(令和7年2月22日現在)


烏山紙すき唄保存会
銀鮎の会




ボランティア募集

地域団体から寄せられたボランティア募集情報を掲載しています。
関心のある募集情報がありましたら、お気軽にお問合せ下さい。


団体名活動内容連絡先
地域食堂 たんぽぽ地域食堂の運営のお手伝い(会場準備、調理、配膳、イベント補助等)小堀(代表) 090-4840-5658



ボランティア保険

ボランティア活動中に

  • けがをしてしまった
  • けがをさせてしまった
  • 他人の物を壊してしまった

などの事故に対して補償をします。


※詳しくは
全国社会福祉協議会・福祉の保険(福祉保健サービス)(外部リンク)


福祉の保険(外部リンク)

お問い合わせ先

那須烏山市社会福祉協議会
〒321-0526 
那須烏山市田野倉85-1 
保健福祉センター
電話:0287-88-7881
FAX:0287-88-9747