文字サイズ    

助成金

利用したい > 助成金

福祉団体等貸切バス利用補助金

目的

市内の福祉団体等が福祉の増進を目的として実施する事業において使用する貸切バスの利用に要する経費の一部を助成します。

申請受付期間

通年で受け付けています。

助成金額

貸切バス1台につき、見積額の5分の4以内の額とし、貸切バスの種類に応じて、下記のとおり限度額とします。

乗車人数30人以上の貸切バス50,000円
乗車人数11人以上29人以下の貸切バス
※ただし、障害児者の療育に関する利用については見積額の5分の5以内の額とし、貸切バスの種類に応じて、下記のとおり限度額とします。
40,000円
乗車人数30人以上の貸切バス60,000円
乗車人数11人以上29人以下の貸切バス50,000円


那須烏山市社会福祉協議会福祉団体等貸切バス利用補助金交付要綱

手続きフローチャート

福祉団体等貸切バス利用補助金交付申請書




ボランティア協力校助成金

小中学校、高等学校の学童・生徒の社会福祉への理解と関心を高め、ボランティア活動の実践を通じ、自助・共助・公助の精神を養うとともに、共に生きる地域づくりへの啓発を図ることを目的としています。


ボランティア協力校助成金実施要綱

交付申請(様式1)

実施計画書(様式2)

予算書(様式3)

交付請求書(様式4)

実施報告(様式5)

実績報告(様式6)


地域活動助成金

赤い羽根共同募金の還元事業として、地域住民や関係団体等が主体的に行う地域福祉活動への助成をします。


地域活動助成金要綱

手続きフローチャート

申請書(様式1)

交付請求書(様式3)

実績報告書(様式5)

※助成金を申請するには、社協のボランティア登録が必要です。






その他の助成金情報

全国社会福祉協議会 福祉の助成情報(外部リンク)

栃木県社会福祉協議会(外部リンク)

とちぎNPOボランティアセンター(外部リンク)