文字サイズ    

貸出

利用したい > 貸出

日常生活福祉用具

市内在住の方が身体機能の低下や負傷等の理由により、一時的に福祉用具が必要になったときに貸出します。(赤い羽根共同募金配分事業)

リフト付き車両

対象

那須烏山市在住の方

  1. 日常生活において車イス等を使用しなければ外出が困難な方。
  2. 申請者(運転者)は利用対象者の家族または親族等とする。
  3. 車両を運転する者は原則として自動車運転免許取得後1年以上75歳未満の者とする。
  4. 申請者は、利用登録が必要です。


利用期間

原則1回につき3日以内とし、同一月内の利用回数は2回まで。

利用料

無料
(ただし燃料費は自己負担していただきます)

リフト付き福祉車両利用登録申請書兼許可証

リフト付き福祉車両使用誓約書

リフト付き福祉車両利用申請書


お問い合わせ先

那須烏山市社会福祉協議会
〒321-0526 
那須烏山市田野倉85-1
電話:0287-88-7881
FAX:0287-88-9747
月曜~金曜日
(祝日・年末年始休み)
午前8時30分~午後5時15分


車イス

対象

那須烏山市在住の方

  1. 車イスを必要とする方。
  2. 介護保険利用者でないこと。(特に会長が必要と認めた者を除く)
  3. 他制度で利用が困難であること。
  4. 市役所が実施する事業等を利用する方。


貸出期間

最長3カ月

利用料

無料

車イス貸出事業申請書


お問い合わせ先

那須烏山市社会福祉協議会
〒321-0526 
那須烏山市田野倉85-1
電話:0287-88-7881
FAX:0287-88-9747
月曜~金曜日
(祝日・年末年始休み)
午前8時30分~午後5時15分



音声版CD・デイジー図書再生機

市のお知らせ版などの行政情報をボランティアの協力により音訳化しCDを作成、日常生活の中で必要な情報を提供します。

対象

那須烏山市在住の方

  1. 視覚障害者第1級又は第2級の方に限ります。


音声版CD

MP3対応CDプレイヤーやWindowsパソコン、プレクストークで聴くことができます

貸出期間

2週間

利用料

無料

デイジー図書再生機(プレクストーク)
貸出期間

原則1カ月

利用料

無料

視覚障害者情報提供事業利用申請書

デイジーCD及び再生機申請書


お問い合わせ先

那須烏山市社会福祉協議会
〒321-0526 
那須烏山市田野倉85-1
電話:0287-88-7881
FAX:0287-88-9747
月曜~金曜日
(祝日・年末年始休み)
午前8時30分~午後5時15分


貸出物品

地域福祉の活性や福祉啓発を推進するための活動に対し、共有物品を貸出すことで、円滑な活動を支援することを目的に貸出すものです。(赤い羽根共同募金配分事業)

対象
  1. ボランティアセンター登録団体
  2. 市内福祉施設
  3. 市内学校関係団体
  4. その他、本会事務局長が許可した団体



貸出期間

最長1カ月

利用料

無料

貸出物品

折り畳み机・パイプ椅子・テント(6本脚・4本脚)・ワンタッチテント・折り畳みリアカー・誘導灯・腕章・ポータブルアンプ・大型スピーカー・プロジェクター・スクリーン(大・小)・スロープ(大・小)・ガス釜(5升炊き)・風船ブロアー・ガチャガチャ本体・缶バッチメーカー・わたあめ機・輪投げ・グラウンドゴルフ(クラブ・ボール)・室内用グラウンドゴルフ用品・ボッチャ・ボッチャハーフコート・ぺがーボール・卓球バレーセット・風船バレーセット・モルック・ミニモルック・ペタンク(野外用)・ ペタンク(室内用)・ストラックアウト・ゲルクッション・拡声器

折り畳み机
折り畳み机
パイプ椅子
パイプ椅子
テント(6本脚・4本脚)
テント(6本脚4本脚)
ワンタッチテント
ワンタッチテント
折り畳みリアカー
折り畳みリアカー
誘導灯
誘導灯
腕章
腕章
ポータブルアンプ
ポータブルアンプ
大型スピーカー
大型スピーカー
プロジェクター
プロジェクター
スクリーン
スクリーン
スロープ
スロープ
ガス釜(5升炊き)
ガス釜(5升炊き)
日赤釜
風船ブロアー
風船ブロアー
ガチャガチャ本体
ガチャガチャ本体
缶バッジメーカー
缶バッジメーカー
わたあめ機
わたあめ機
輪投げ
輪投げ
グランドゴルフ
グラウンドゴルフ
室内用グランドゴルフ用品
室内用
グランウドゴルフ用品
ボッチャ
ボッチャ
ボッチャハーフコート
ボッチャ
ハーフコート
ペガーボール
ペガーボール
卓球バレーセット
卓球バレーセット
風船バレーセット
風船バレーセット
モルック・ミニモルック
モルックミニモルック
ペタンク(野外用)
ペタンク(野外用)
ペタンク(室内用)
ペタンク(室内用)
ストラックアウト
ストラックアウト
ゲルクッション
ゲルクッション
拡声器
拡声器



利用方法

希望団体は、「物品借用願申請書」に必要事項を記入の上、借用希望日の1週間前までに本会に提出してください。

貸出物品一覧チラシ

物品借用申請書


お問い合わせ先

那須烏山市社会福祉協議会
〒321-0526 
那須烏山市田野倉85-1
電話:0287-88-7881
FAX:0287-88-9747
月曜~金曜日
(祝日・年末年始休み)
午前8時30分~午後5時15分